House【用途地域とは?知っておきたい知識】
家づくりは、初めてのことでわからないことが多いと思います。
今回は、家を建てる時に知っておいて損はない用途地域について、詳しくご紹介していきます。
「用途地域」とは「計画的な市街地を形成するために、用途に応じて分けられたエリア」のことです。
建てられる建物等の種類や大きさなどが制限されているので、結果として地域毎に住み心地や暮らしが異なります。
建築基準法における用途地域は、都市計画法で定められており、住居系8地域、商業系2地域、工業系3地域の13地域に分類されています。
住居系8地域
・第一種低層住居専用地域
・第二種低層住居専用地域
・第一種中高層住居専用地域
・第二種中高層住居専用地域
・第一種住居地域
・第二種住居地域
・準住居地域
・田園住居地域
商業系2地域
・近隣商業地域
・商業地域
工業系3地域
・準工業地域
・工業地域
・工業専用地域
この13地域の中で住宅が建てられないのは工業専用地域のみになります。
それ以外の地域においては住宅の計画が可能となりますが、特に各種住居専用地域内(住居系の上から4種)での計画では制限がかかることがあるので注意が必要です。
第一種低層住居専用地域及び第二種低層住居専用地域においては、高さ10mや12mなどの制限がありますが、3階建て以下の住宅であればこの高さ制限に抵触する可能性は低いかと思います。
また、第一種中高層住居専用地域及び第二種中高層住居専用地域においては、高さ制限はありませんので4階建て以上の計画も可能になりますが、日影制限がかかる場合がありますので注意しましょう。
用途地域によって周囲の環境はかなり異なってきますので、閑静な住宅街で静かに住みたいのか、駅近くの商店街で便利な環境で住みたいのかなど、自分の思い描く住まい環境にあった土地選びをしていきましょう。
この記事を書いた人
-
関東学院大学の人間環境デザイン学科を卒業後、都内のゼネコン会社で5年間施工管理に従事。地元の長野に戻ってからは設計へとキャリアを移し、公共・社寺など幅広い経験を積む。
兼ねてから設計の道を目指していたこともあり、図面から読み解く情報量の多さと着眼点は、現場を経験してきた者ならではの武器ともいえる。
最新の投稿
- Shop2024.05.14Shop 【ガレージカフェ】
- アドバイス2024.05.13House【用途地域とは?知っておきたい知識】
- Shop2024.05.08Shop 【喫煙スペース】
- Shop2024.04.23Shop 【居抜き居酒屋出店】