Shop【店舗外観デザイン】

店舗づくりの数ある問題に対して、デザインに関わるプロの視点からアドバイスをしていくシリーズ。

物販・サービス・飲食などの店舗の開業を目指す方に向け、店舗デザインの考え方をFAQ形式で回答していきます。

 

 

今回のお題は…『店舗の外観デザイン』について

 

【Question】

 

店舗の外観デザインを決める際に考慮すべき要素はありますか?

 

—————————

 

【Answer】

 

店舗の外観デザインで一番大切なのは、お店のブランドイメージや個性をしっかり反映させることです。

カラーやフォント、テクスチャーなどを統一し、ブランドのメッセージが一貫して伝わるようにしましょう。

ターゲットとなる顧客の好みや期待にも合ったデザインを選ぶことが重要です。
また、店舗の立地や周囲の環境も大きく関係します。そのエリアの雰囲気や建築様式と調和しつつも、目立つ存在であることがポイントです。

道路からの視認性がよく、歩行者が簡単にアクセスできるような外観を目指しましょう。夜間でも店舗が魅力的に見えるよう、適切な照明の設置も忘れずに。

不特定多数の方が利用する店舗ですから、機能性と実用性についても検討が必要です。
エントランスは安全性に配慮した明るさを確保。

 

 

店舗名やブランドロゴがはっきりと見えるサインや看板を設置して、顧客を誘導しやすいデザインにしましょう。

看板のサイズや設置場所については、法律や自治体が独自に定める条例について事前によく確認し、許可申請等の適切な手続きを踏んでくださいね。
また、外観に使用する材料は、屋外使用でも問題ない耐久性・耐候性があり、メンテナンスがしやすいものを選ぶとよいでしょう。

店舗デザインにおいて、ファサードは集客率に直結する最も重要な部分であると思います。

これらのポイントを総合的に踏まえ、ブランドの魅力を最大限に引き出せる外観デザインを実現しましょう。

 

この記事を書いた人

庄村光央
庄村光央インテリアコーディネーター
父が現場監督、母が設計士、兄が大工という生粋の建築一家で育つ。その影響もあってか、幼少の頃のお絵描きと言えば住宅の平面図や空間パースを描いていたという。高校在学時にはインテリアコーディネーターを最年少取得年齢の17歳で合格する。
将来は機能美とデザイン性が共存する、人々の記憶に残るような住宅を手がける設計士を目指している。